【WordPress】複数のカスタム投稿を一つにし、最新の10件を表示する。
2013-08-04
複数のカスタム投稿を一つにし、最新の10件を表示する場合、
以下のコードで表示できるかと思います。
<?php $arg = array( 'post_type' => array('カスタム投稿スラッグA','カスタム投稿スラッグB','カスタム投稿スラッグC'), 'orderby' => 'post_date', 'showposts' => 10 ); ?> <?php $posts = get_posts($arg); ?> <?php foreach($posts as $post): setup_postdata($post); ?> /*ループさせる箇所*/ <?php endforeach; wp_reset_postdata();?>
ですが、先日上記コードで出力しても、
どうも並び順がおかしい・・・・
query_post でも、get_postでも同じ結果で、大変頭を悩ませていたところ、
思わぬ落とし穴がありました。
プラグインが悪さをしていた・・・・
カスタム投稿で記事を思う通りに並べるため、
Intuitive Custom Post Orderというプラグインをインストールしておりましたが、
この設定が引き継がれていたようです。
テンプレートばかり気にして、まさかのプラグインとは思いませんでした。
同じ悩みの方、参考になればと思います。